当然のように、空手の練習は道着を着て行います。
では、練習が終わって洗った道着はぐちゃぐちゃにしていませんか?
「帯の乱れは心の乱れ」
といいます。帯だけでなく、道着だって同じです。アイロンをしろとまでは言いませんが、せめて、洗い終わった道着をちゃんとたたむと、次の練習までには、そこそこ形が整っていて気持ちがシャンとしますよ。
今回は道着のたたみ方を説明します。
と言っても、画像のとおりにしてもらえばいいので、文字はほとんどありません。
広げて整える

手で整えるだけでも、ある程度はシワなくたためます。
上衣と下衣を重ねる

下衣に合わせて、上衣を折る


左右どちらからでも大丈夫です。
上衣に合わせて下衣を折る

全体を3等分か4等分で折る


帯と一緒にしまう

終わり
いかがでしたか?
簡単なので、是非小さいお子様とも一緒にやってみて下さい。